![]() ![]() しかし、大学に入り一人暮らしを始めたため、サッカーを見ることも、観戦に行くことも少なくなりました。 そんな時、インターネットでサッカーのサイトを見ているときに、ここのバイトの募集要項を見つけ、毎週サッカーが見られるという単純な理由でこのバイトを始めました。 試合のダイジェスト動画 ひかりTVのサッカー部門でさまざまな仕事をしていますが、ここでJリーグ最新試合のダイジェスト制作について紹介いたします。 まず、私たちが作っているダイジェストの映像をご覧になってください。 これは、私たちが委託されて制作しているJリーグの公式のクラブダイジェストです。 各試合から10シーン程度を選んで約3分の動画にまとめていますが、1チームに最低3シーンは入れる決まりがあります。1つの試合で最低1人のスタッフは全試合を見て、良いシーンをメモします。 一緒に働いている同僚は、社員の人は20代と若い人で、バイトは全員大学生なので、みんな仲が良いです。一般の人が分からないようなサッカーのこともみんな詳しいので、よく仕事中にサッカー談義をして盛り上がっています。 細心の注意 ![]() また、得点者のシーンでは必ず最後に得点した人をアップで映しています。 このとき、得点者の顔や名前が間違っていないかを、すごく気をつけています。 実は私も一回ミスしてしまったことがあります。それは得点者のアップの場面で、「宇留野 純」選手の名前を「字留野 純」と書いてアップしてしまったことです。(あとで気がついて訂正したのですが…… ![]() とにかく、公式の試合記録と照らし合わせ、作った映像に違う部分がないかと細心の注意を払う必要があります。 これで私のバイトの内容が分かって頂けたでしょうか。 本当はもっと細かい作業や取り決めがあり、締切を守るなどさまざまな責任もありますが、趣味を活かしているので、いつも楽しんでバイトに臨んでいます。(K.S) |
<< 前記事(2009/01/25) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/09) >> |